メニュー
(移動先: ...)
メッセージ
新着情報
活動報告
寄付について
ホーム
▼
2020年6月19日金曜日
2019年度「被災地の子どもたちに音楽・芸能を届けよう!」活動報告
›
芸団協では、2011年の東日本大震災をきっかけに「震災復興に文化芸術を基金」を立ち上げ、自然災害の被災地等で文化芸術を通じた支援事業を行っています。 この度、2019年度の活動報告書を発行いたしました。 2019年度は、4つの企画に対して、移動費の一部を支援しました。 こ...
2020年5月18日月曜日
オンライン寄付サイト「Give One」URLリニューアルのお知らせ
›
オンライン寄付サイト「 Give One 」がリニューアルされました。 「被災地の子どもたちに、音楽・芸能を届けよう!」プロジェクトのページも、下記URLに変更となりました。 https://giveone.net/supporter/project_display.htm...
2019年12月13日金曜日
GiveOne「E-ファンドレイジング・チャレンジ」
›
芸団協では、 2011 年の東日本大震災をきっかけに「 震災復興に文化芸術を基金 」を立ち上げ、震災復興に向け、文化芸術を通じた長期的な支援事業を行ってきました。 2018 年度からは、 対象地域を東北に限定せず、甚大な自然災害に見舞われた地域での活動を対象として支援 し...
2019年8月6日火曜日
2018年度「被災地の子どもたちに音楽・芸能を届けよう!」活動報告
›
芸団協では、2011年の東日本大震災をきっかけに「震災復興に文化芸術を基金」を立ち上げ、復興に向けて、文化芸術を通じた長期的な支援事業を行っています。 この度、2018年度の 活動報告書 を発行いたしました。 2018年度は、全国各地で自然災害が多々起こりました。 そこで...
2018年12月18日火曜日
オンライン寄付サイトGiveOne 第7回「E-ファンドレイジング・チャレンジ」に挑戦
›
芸団協の「 震災復興に文化芸術を!プロジェクト 」へは、オンライン寄付サイトGiveOneからのご寄付が可能です。 同サイトで、2018年12月10日~2019年1月15日の期間に実施されている「第7回 E-ファンドレイジング・チャレンジ」に、本プロジェク...
2018年4月13日金曜日
3/17に「みやこ復興寄席」を開催しました
›
芸団協では、東日本大震災後に宮古市(岩手県)と文化協定を結び、文化事業の開催にご協力しています。3月17日には、宮古市民文化会館で「みやこ復興寄席」を実施しました。 公演の前には、落語と和妻の体験教室を開催。実際にやってみることで、芸の難しさ、楽しさを感じてもらえました...
2018年4月10日火曜日
2018年3月に「震災復興寄席」を開催しました
›
2018年3月に岩手県、福島県、熊本県で「震災復興寄席」公演を行いました。 地域の大勢の方々に、思いっきり笑って心温まるひと時を楽しんでいただけました。現地でコーディネートくださった皆様、ありがとうございました。 ・3月8日、9日 福島県(かしま交流センター、高平小学校...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示